漫画オオカミ少女と黒王子のネタバレと感想 第1話
※この記事はネタバレを含んでいますので、ご注意ください。
スポンサードリンク
マンガ第1話のあらすじ
篠原エリカは高校に入学してから、畑違いのグループとつるむようになっていた。
高校に入学して一番最初に声をかけたのが立花マリンで、
それ以来、クラスにいる時は立花マリン、手塚愛姫(てづかあき)の2人とつるんでいた。
エリカは年齢=(イコール)彼氏いない歴で、化粧も濃くない普通の女子高生だが、
マリン、手塚はすでに垢抜けていて社会人の彼氏がいるような人たちだった。
エリカはマリン、手塚と話を合わせるために、彼氏がいると嘘をつき
なんとかハブられないで、高校生活を送っていた。
しかし、そんな嘘も長くは続かず、マリン、手塚はエリカが嘘を付いているんじゃないかと疑っていた。
このままではマズイと思ったエリカは、街で見かけたイケメンを盗撮し、
マリンと手塚にこれが自分の彼氏だと自慢した。
しかし、その盗撮したイケメンはなんと同じ学年で8組の佐田恭也(さたきょうや)だった。
このままではさらに嘘がバレると思ったエリカは、恭也にお願いして
彼氏のふりをしてもらうことをお願いする。
恭也は王子様のような顔でこころよく「良いよ」と言ってくれたが、
「じゃあ3回まわってお手からの「ワン」だな」と言う。
意味がわからないエリカ。恭也は彼氏のふりをする代わりに俺の犬になれと言ってきた。
嘘がバレるわけにはいかないので、仕方なく犬になるエリカ。
その日以来、エリカと恭也は学校では彼氏・彼女のふりをして過ごす事になる。
エリカにかっこいい彼氏がいることが気に入らないマリンと手塚は、エリカをこらしめることに。
人が大勢いる場所で、エリカが嘘で話した拘束プレイが好きなのかと恭也に聞くマリンと手塚。
しかし、恭也はそんなことも軽くかわしてしまう。
恭也に助けられたエリカ。最初はとんでもない人に、彼氏役をお願いしたと思っていたが、
もう少しオオカミ少女でいてもいいかなと思う。
スポンサードリンク
マンガ1話の感想
とんだ形で恭也に彼氏のふりをしてもらうことになったエリカ。
ストーリー的にはベタベタで先の展開もある程度、予想がつく内容なのですが、見入ってしまいました。笑
ベタでも面白ければOKです。私は評論家でも批評家でもありませんし。
ジャンル的にはラブコメディに当たるのでしょうか?
個人的には純粋に恋愛ストーリーを描いたものよりも、今回のようなコメディ要素をふんだんに含んだ作品が好きです。
たまに吹き出しそうになるので、電車の中では読みづらいのが難点ですが…笑
恭也は人付き合いとか、女とかウザい、みたいな雰囲気をだしていますが、
エリカのことをしっかりと守ってくれましたね(*^^*)
しかもなんやかんや理由つけては、エリカを呼び出しています。
あれほどのイケメンになると、顔ではなく性格の相性で選ぶのかな…
おまえ俺の彼女なんだから…
おまえ俺の彼女だから、だまって守られてりゃいいんだよ
マリンと手塚からエリカを守った時のセリフです。かっこいい(*^^*)
今時の女子高生
カレー食ってるしィーウケるー
恭也が食堂でカレーを食べてるときに、マリンが言ったセリフです。
一体、何がウケるのでしょう?笑
マリンの発言がウケます。www
マンガ「オオカミ少女と黒王子」は無料で試し読みすることが出来ます。
試し読みの方法はコチラから!
スポンサードリンク